紅葉2006年10月21日 09:06

赤がやっぱり綺麗だね。
昨日は紅葉を求めて八ヶ岳へドライブ。
赤や黄色に色づいた葉が綺麗でした。
今がピークなのかまだなのか、よくわからなかったけど^^;
いい気分にはなりました♪

木の日2006年10月08日 08:25

紅葉が楽しみだ♪
今日、10月8日は木の日。
「十」と「八」を組み合わせると「木」になるから、
ということで、1977年に日本木材青壮年団体連合会が定めました。
単純でイイ!w
森や緑の大切さや木の良さを体験できるイベント
「グリーンフェア‘06 “木と花と緑の祭典”」というのが
福井県で開催されるらしいです。
どんなのかな?σ(゜・゜*)ウーン・・・

昨日、今日といい天気♪
運動会日和ですね!

リンゴ2006年09月19日 11:50

もう何個も引力で落ちていました!w
フルーツ公園(山梨県)にあった このリンゴの樹。
ニュートンが「万有引力の法則」を発見するきっかけとなったリンゴの子孫で、「フラワー オブ ケント」という品種。
1964年にイギリスから接木苗が送られ、東京の小石川植物園で栽培されていて、平成7年フルーツ公園開園当初にその穂木を譲り受けたそうです。
あんまりおいしそうじゃないなぁと思ったら、すごくすっぱくて、生食用ではなく料理用だそう。
ぁあ、蜜がいっぱいのリンゴが食べたくなった!( ̄¬ ̄*)ジュル

甲斐ノワール2006年09月18日 09:21

「甲斐ノワール」ノワールとはフランス語で「黒」という意味。
「甲斐ノワール」
ブラック・クィーンとカベルネ・ソーヴィニヨン を組み合わせたもので、
赤ワイン用の醸造専用品種。
ワインは濃厚な赤色で香りが良いらしい。

一度でいいからお酒を「おいし~い♪」と感じて飲んでみたい。
なんで全く受け付けないんだろう。
ちょっと損した気分。

ブラック・クィーン2006年09月17日 15:43

「ブラック・クィーン」カッコイイ名前♪
「川上善兵衛氏(誰?w)交配の日本固有の赤ワイン用品種。
ベリー種とゴールデン・クイーン種の交配によって、1927年に作出された。
日本の多雨多湿の気侯風土に適し、しっかりと育つ品種。
渋みは少なく、濃い黒紫色の赤ワインになる。」
らしいですw。
すごく綺麗な色ですね♪
さぞかしおいしいワインになるでしょう。
お酒の味がわかったらなぁ。。。

キノコ2006年08月31日 14:15

怪しいキノコ、公園で見つけたものなので毒でしょう、おそらく。
もう少しでキノコの季節。
キノコ狩りの季節と言ったほうがいいかな。
しかし、自分で採りに行く気は全くない。
採るだけならおもしろそうな気もするけど、
食べる勇気はございません。
いくら写真を見ながらでも、写真と全く同じキノコなんてあるはずないし、食べられるキノコに似た毒キノコもあるらしいし・・・。
そんな冒険したくありません。
毎年素人が採って→食べて→中毒というニュースがあるしね。

マムシグサ2006年08月04日 10:27

マムシグサ
マムシグサ(蝮草)だと思います。
初めて見ました。
かわいいと思ったのですが、
なぜマムシ?と調べてみると、
茎の模様がマムシに似てるからということです。
この写真ではわかりませんね^^;

ぶどう2006年08月02日 13:38

甲斐ブラン
昨日と同じに見えるかもしれませんが、
「甲斐ブラン」という白ワイン用の醸造専用品種です。
甲州を母に、ピノー・ブランを父として、22年の歳月を経て1991年に山梨県果樹試験場が開発しました。
お酒を飲めれば飲み比べして感想を書けるのかもしれませんが、全く飲めないので^^;

葡萄2006年08月01日 13:17

シャルドネ
果物シリーズみたいになってしまいました。
今日は葡萄です。
この葡萄はシャルドネという種類で、
高級白ワイン用の品種だそうです。

2006年07月31日 19:29

桃
今日は桃です♪
桃は今が旬ですね!
でも、桃について驚いたことがあります。
それは種類の多さ!
これも私が見たページでは20種類もあったんです。
これにはビックリしました!!